いつもはライトアップしている明石大橋や観覧車は節電の為
電気はついていおらず、SAもいつもより暗い感じ。
でも、その分よく眠れたかも〜♪
朝日が昇ったら出発〜〜
ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ♪
慶野松原海岸は、渚100選&日本の水浴場55選の海岸です。
プロポーズ街道には、瓦に書かれた愛の言葉が並んでいます。
西淡町は、いぶし瓦の生産地。
海岸には、鬼瓦がずらり〜
夜見たら怖いですね…{{{{( ▽|||)}}}}
穏やかで白く美しい浜です。
橋にも瓦が
使われていました→
とても神聖でご利益ありそう。
雅な笙の音が聞こえると思ったら
中で結婚式が行われてました。
お手水が亀↑
元は一本の幹の
夫婦大楠↓
薫寿堂さんで
工場見学&体験♪
小さな工場ですが、
受付の女の子がやさしく説明してくれます。
いよいよお線香作りの体験ですよ〜♪(^∇^)ノ
コネコネ…
ストロベリーの香り投入♪
伸ばして〜
完成!
ピンクはストロベリー、
グリーンはラベンダーの香りです♪
体験は500円で出来ます。楽しかったぁ〜♪
体験が思いの他、楽しかったので、予定にはなかったが体験第2弾!
吹き戻しの里にやってきました。
吹き戻しとは…
誰でも一度は吹いたことがあるであろう
昔懐かしい玩具です。
↑コレ
色とりどりのカラフルなパーツが並んでいます。
作り方はとても簡単!
お子様でもOKです。
(…てか大人だけで参加は私達だけ〜(^^;;)
こんなんありました→
国産品の80%は淡路産だそうです。何度もTVで取り上げられたこともあり、
有名人のサインがたくさん飾ってありました。(私も何回か見たことあるかも?)
あたま大爆発!
デーモン閣下
降臨!?
体験6本で500円なり♪
楽しかったよ〜♪
おススメです!
ピプー♪
道の駅 東浦ターミナルパークにて
その場でプレスしてくれるたこの姿焼きと
たこちくわ。
たこが柔らかくておいしいです!
道の駅あわじにて車中泊です。
今日は淡路を脱出できず…
美湯松帆の湯は、高台にあり
明石大橋を望むお風呂です。
夜中からずっと雨です…:::( ‐ ‐)T ::: 明日はどうなる?
☆本日の成果
渚100選より 慶野松原海岸
スタンプコレクション 道の駅「東浦ターミナル」「あわじ」