





短い桜の時期を逃すまい!と
今回は埼玉〜千葉〜栃木と桜を求めて旅します。
まずは、埼玉県草加市の日光街道松並木。
松並木と桜並木、両方が楽しめます。
朝早いせいか、人もまばらで良い感じ。

松尾芭蕉も
ここを歩いたのね〜→




千葉県松戸市の常盤台さくら通り。
屋台がいっぱい!朝早いからやっていないよ〜
Σ('0'*)ガ〜〜ン!

清水公園に移動中、
かわいいバスを発見!えだまめが乗ってるよ!


清水公園入口にある“慈光山金乗院”
公園はさくら名所100選に選ばれていますが、
桜は、明治初年頃の金乗院境内や参道に植えたのが
最初といわれています。




園内は、春の花でいっぱいだ〜!!
♪(*゜∇゜)(~∇~o)♪

しだれ桜もお見事!


ピンクの濃い“横浜緋桜”

園内は、
どこも桜!桜!桜!
桜だらけです☆





お次は、高速に乗り
栃木県太平山まで足をのばす。
看板がいっぱい!


山頂までは大渋滞!!
ここから2時間って!Σ(゜◇゜;) ゲッ

看板通り山頂駐車場まで
2時間かかりました…(-_-;

それでも、山頂からの眺めは最高です!


太平山神社



裾から眺めても
山が桜で染まっています。


太山寺のしだれ桜は、推定樹齢350年!
はらはらと花びらが〜〜キレイ!
☆本日の成果
清水公園、大平山県立自然公園
日光街道(松並木)、常盤平さくら通り
2008.4.6 関東3県桜めぐり