2012.7〜8月 温泉博士でGO‐信越編

〜7月29日長野〜

長野県最南端の秘境遠山郷に湧く“かぐらの湯”さん。
日本三大秘境のひとつです。
国道とは思えない、細い山道をひたすら走り、ようやくたどり着きました。

日本を南北に分断する中央構造線上に位置しており
自然の気が発生していると言われています。

左から鹿丼・遠山ジンギス丼・とうふステーキです。地元の特産のメニューがあるのは、うれしいですね♪

檜の丸太を多用しており、天井も高くて
開放感があります。癒されますヽ( ´ー`)ノ

○温泉メモ
泉質/高濃度塩化物温泉
(ナトリウム・カルシウム塩化物温泉)
源泉温度42.5度。加温・循環ろ過。

観音霊水は、南アルプスの水脈から石灰岩層を溶かしだし、
盛平山へたどり着いたと考えられる。

PH8の弱アルカリ性の硬水(硬度225.5)で、
天然水でありながら常温で飲料水として半年保存できるそうです。

観音霊水のある龍淵寺は
この地を領有していた「遠山氏」一族の墓をまつる菩提寺です。

家族杉は、樹齢約500年と言われ、
4本が根元でひとつにつながっています。

観音様に見守られた階段を上っていくと
風がざざざ〜っと吹いてきて…
パワースポットになっているそうです。

遠山郷土館は閉館後でした。
最後はいつもこんなんですね…
(;´д`)=3とほほ…

〜8月5日新潟・長野〜

今回は、ちょっと遠出して新潟までやってきました。
まずは、妙高高原の苗名滝へ。

駐車場から10分ぐらいで滝が見えてきます!

↑アサギマダラ

笹ヶ峰高原から見る妙高山。
高原の空気は、涼しく心地良いヾ(*゚∀゚*)ノ

山にぽっかり開いた空洞から流れ落ちる苗名滝!
大きくて迫力がありますね!!

高原から湧き出ている平成の名水100選の
宇棚の清水。湧出量は約 4800トン/日。平均水温6度。
とっても冷たくて、思わずバンダナを濡らし首に巻く♪

清水ヶ池に映る景色の美しいこと☆

関温泉の湯は、どの宿も、享保12年以来の加水・加温なしだそうです。

2キロコースを歩いていたのに…
道を間違えたのか…
山の中をさ迷いましたΣ(゚д゚;)

“旅館 朝日屋”さん。
お湯には鉄分が含まれていて、空気に触れると酸化して赤くなる。
中が見えないくらいの赤いお湯でした。源泉って感じ♪

○温泉メモ
泉質/ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(中性低張性高温泉)
源泉48.8℃。加水・加温なし。

関温泉からさらに奥に秘湯燕温泉があります。
惣滝に向かうハイキングコースは
現在土砂崩れにより、展望台からの見学です。

無料の黄金の湯。入りたかったけれど、
車に温泉グッズ置き去りの為、断念。+゚(pωq)゚+

足湯もありました。
温泉宿が数件並ぶ
まさに秘湯です。

道の駅 あらい。高速道路のPAからも入れる道の駅で、
きときと寿しに日本海鮮魚センター、すき家、麺屋吉祥…もちろんおみやげ店や情報館もあります。

日本海鮮魚センターで買った
ノドグロや大トロなどお寿司でお昼♪

能生神社は、ヒメハルゼミの生息地。
残したい音風景100選に選ばれていますが、
普通のセミしか鳴いていなかった(ll゚д゚ll)

時期が遅かったか…
─σ(・´ω・`;)

なんだか不思議なくもの糸。
ギザギザだ!!

コレ→

海岸線を走っていると
“かに”の旗がたくさん並んでいる道の駅 能生を発見。

これは寄らなければ!
かに横丁があり、まさにかに天国や〜♪

眺めていると、
ベニズワイカニ足の試食をどんどん勧められる。

なんと1匹500円から!安〜〜〜い!!
二人で大き目の2000円のカニを買おうとしたら、
まだ凍っている場所があるからと
さらにもう1匹+足を数本サービスしてくれました。

←2000円でこの量!

ま〜ぃ〜♪

天然岩ガキ!!
これもかなり気になりました!

高速をいったん長野ICで降りて、本日最後の湯“国民宿舎 松代荘”へ。
松代荘から500m先に源泉があり、武田信玄の隠し湯と言われている名湯。
いっさい加温、加水をしていない掛け流しのお風呂で、油膜のようなものが漂い、
露天風呂に至っては、もはや床のタイルが見えないくらい湯の花が積もって、鍾乳石のようになってました。
こういう温泉大好き♪最高☆━━v(o´∀`o)v━━

○温泉メモ
泉質/ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉
源泉温度46.4℃。加水・加熱なし。

☆本日の成果

音風景100選より      能生神社のヒメハルゼミ
滝100選より         苗名滝・惣滝
平成の名水100選より   観音霊水・宇棚の清水