[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2013.8.12~16 ぐるり南紀一周の旅‐2
今日のお供は、レンタカーのモコちゃんです。
車線変更ができない!?と豪語する友達の運転で恐怖のドライブ出発ε=ε=ε=( 'з')ノ
道の駅 瀞峡街道熊野川からの熊野川。
以前はお土産店もありましたが、トイレのみが建っていました。
2012年熊野を襲った台風被害の爪あともまだ各所に残り
復旧までは、まだまだなんですね。
熊野本宮大社へ。やはりここは外せません。
以前は社殿の撮影も出来ましたが、現在は撮影NGです。
←↓以前はなかったもの2つ。
昔の社地、大斎原の大鳥居。
まだまだ恐怖のドライブは続きます。
那智勝浦の熊野那智大社へ。
お昼は、めはり寿司とおそばです。
腹ごしらえが済んだら
頑張って、参道の長い石段を登ります。
黒飴ソフトを食べて一休み♪( ´▽` )♪
青岸渡寺の三重の塔と那智の滝。
有名な景色ですね。
ちょこっとだけ熊野古道。
2歩踏み入れて“歩いた歩いた。満足”と友達。
それでいいのか!?(´゚∀゚`;)…
当初の旅の目的は、熊野古道だったのだが…
那智の滝を目指して、下っていきます。
時折、遠くに那智の滝が見えます。
那智の滝の目の前にはクレーンがど~んと置いてあり…
ここにも台風被害の爪あとが…工事のないお盆中は端に置いてほしかった…
クレーンを除けて撮影→
恐怖のドライブは
無事終了~(〃▽〃)ホ
電車で紀伊勝浦へ移動~
海沿いを走ります。
駅前に足湯がありました♪
海のホテル 一の滝さん、素泊まり6500円です。部屋の目の前は海♪
なんと部屋の水道やトイレまで温泉水という贅沢さ!!(*`ロ´ノ)ノ!!
勝浦といえばまぐろ!
ホテルでまぐろマップをもらい、海沿いを散歩しながら居酒屋さんへ。
ご主人とおかみさんが営む
居酒屋大漁さんは、
家庭的な雰囲気。
不思議なオブジェ↑
まぐろのわた・刺身の盛り合わせ(まぐろ・たこ・ぼたんえび・いか)
わた付いかの一夜干し・しらす大根などなど~うまうまです♪
注文の際、友達がぎょっとする発言を…
大将が喧嘩にならないよう、数を数えながら盛り付けてくれたという…
地酒、太平洋は富士山の入ったコップで♪オリジナルでつくってもらったコップらしい。
お会計も、きっちり割れるよう6000円だった。(メニューは金額の記載なし)
夜は、海岸に出てペルセウス流星群を見ました☆(人-ω-)゚*。★★。*゚