[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


2010.9.19 武蔵野めぐり

2008年の雪の翌日に訪れたが、途中断念した八王子城。
2年ぶりのリベンジ。名城100選のお城です。

八王子城は、関東屈指の山城。平成2年落城400年の節目に
石垣などの通路、御主殿に続く古道が整備されました。

御主殿跡↓

頂上には本丸跡があるようですが、
ボランティアガイドの方曰く、
あまり見るべきものがないと…
山登りのハイキングコースの為パスしました。

次の目的地に向う途中、
空にたくさんの行列!!

あれは何だ!?
自衛隊のヘリコプターでした。

今年のNHK朝の連続ドラマで話題になった
“ゲゲゲの女房”の舞台である調布。

まずは大師茶屋さんで深大寺そばを頂く♪
深大寺は、そばが有名。

周辺は緑も多く
武蔵野の面影が今も残っています。

目玉トッピングのソフト♪

鳥取NOの
車にぬりかべ。
鬼太郎と
ねずみ男もいます。

昔から何度となく訪れた深大寺。
TV効果なのか、たくさんの人にびっくりしてしまいました。

平成の名水落合川と南沢湧水群。
落合川j上流は湧水が多く、周辺には
いくつかの弁天様が祀られていたとの事。
片隅に庚甲塔が残っていました。

参道の鬼太郎茶屋。ここだけ別世界のよう。

新座市の妙音沢。こちらも平成の名水です。
江戸時代、滝見の参道や茶店が存在していたと伝えられ、
妙音沢の伝説もあり、歴史的に価値のある場所。

朝霞駐屯地にある
陸上自衛隊広報センター。

小さな子供連れの人も多く
アトラクション施設のよう。
賑っています。う~ん…(- -)

服装や装備品の体験コーナーや射撃シュミレータなど疑似体験が出来る。

☆本日の成果

平成の名水100選より       落合川と南沢湧水群、妙音沢
名城100選より           八王子城跡
スタンプコレクション        八王子城跡、陸上自衛隊広報センター