2009.8.13〜17 山陽道・兵庫〜広島の旅‐2

14日(金) 6時起床。朝見ると、白龍城は、こんなところでした。

ペーロンと、ど根性大根の大ちゃんの顔ハメパネル→

忠臣蔵で有名な赤穂城からスタート!
お堀に黒鳥がいました。

今は住宅街に囲まれているけれど、かつては河川を利用し船が出入りできたとか。
本丸の整備が進み、現在も復元工事が進行中。

←大石頼母屋敷跡

本丸北側の門→

ここは、日生・五味の市♪ヽ(^^)(^^)ノ♪
手づくり弁当(あなご・さわらの2種)も購入♪うまい♪

ソフトクリームにカキフライを
ぎゅっと差し込んだ
不思議なソフトなのだ!

味は…???

船が着くと、そのままお店へ直行!
新鮮で超安い!!買いたい!

←この量で,この値段って!!
  でも、食べきれないよなぁ〜

←あなごもいました。

↑500円!

↑1000円!

しばらく海岸線を走る。
のどかでキレイな景色です。

雄町の冷水。
←水時計

この日は、とても暑かったのですが
冷水というだけあって、とっても冷たい水でした!!
生き返る〜〜ε=( ̄。 ̄;A フゥ…~

日本三名園のひとつ後楽園は、江戸時代につくられた大名庭園です。

それにしても暑い!冷たいものしか口に入りません。
梅ジャムソフトと冷やし抹茶&きびだんご♪

白鷺城と言われる姫路城に対して、
岡山城は、黒漆塗の外観が烏城と言われている。
男性的な力強いお城ですね。

ポストの
上に鶴が!

吉備路自動車道は21キロ続く、自転車・歩行者の専用道。
気持ち良さそうですね。

鬼ノ城に向うが、ナビにも乗っていないし情報が乏しい…
途中どんどん道は狭くなり、お地蔵様が点々といくつも続く…
いったいどんなお城なんだろう?不気味だ…{{{{( ▽|||)}}}}

鬼ノ城は、日本書紀に西日本に朝鮮式山城を築いたと記されている
古代山城のひとつと考えられるが、記録に残っていない謎の山城なのだ。

吉備地方には、桃太郎のルーツの伝説もあり
UFOが目撃された等不思議な事件が多く
古代ミステリースポットらしい。
確かに怪しい雰囲気がプンプン漂っている!!

生贄を茹でたと
言われる鬼の釜!

ぎゃ〜!→

お城が続きますが…最後は備中松山城!
シャトルバスに乗り換え、レッツε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

しかし、侮っていました…バスを降りたら20分程山道を登ります。
ε〜ε〜ε〜(; T_T) テクテク…きつい…暑い…

周りは山〜! 備中松山城は標高430mの山の上に建てられたお城なのだった!

天守を持つ山城としては
最も一番高いところに建っています!

やっと見えました!

しかし、こんな山の上によく建てたなぁ〜

山の中の厳しい立地と言う事で、痛みも進み
解体修理から約60年、部分修理から40年たった
平成13年に三度目の修理が建物を解体して行われ、
はがれ落ちた外壁も塗り直したばかり。美しいです!

今日の宿泊は、備中松山城のある高梁の町から、程近い高梁自然公園キャンプ場。
スーパー&温泉も近くにあり、コインシャワー等の設備も整っています。

☆本日の成果

名水100選より      雄町の冷泉
名城100選より      赤穂城、岡山城、鬼ノ城、備中松山城
道100選より        吉備路自転車道
スタンプコレクション   道の駅「おいおい白龍城」、赤穂城、岡山後楽園(2種)、鬼ノ城(2種)

私↓

夜は、天の川や人工衛星もバッチリ見えました・★。・。☆・刀B・★・。 ( ̄ー ̄(。刀B・。・★。・。☆