2008.11.15 福島郡山の旅

ETC深夜割引を使おうとAM 3時に出発したら
まだ暗いうちに福島に着いてしまった!
冬だから日が明けるのも遅いし〜〜(++)

↓母成スカイラインの途中にある銚子ヶ滝への入口。

すぐに舗装された道に出ました。
日中はここまで車で来れるらしい。

←この看板も見慣れてきたな〜(´▽`;A

大きい葉っぱ。
朴葉かな?

山道を40分歩いたところで、ようやく滝に下りる道がありました。
でも、階段が続き…しまいには手すりが壊れ、鎖が…
この風景も最近よく遭遇するような…≧(´▽`;A

水の音とともに下に流れが見えてきました!→

銚子ヶ滝は、高さ約48mで
安達太良山麓から流れ落ちる
大瀑布です。

朝早く静まり返っている森は
気持ち良いです♪

いろんな葉っぱがありますね♪

いつのまにかお日様も高く上がっています。

山全体が色づいてキレイ☆
我が家のパートナーと撮影。

二本松城は
菊人形展開催中。

華やかな菊が出迎えてくれます。
菊の造形と自然の紅葉の組み合わせがきれいですね☆

いろんな種類の菊がありますね。賞をとったもの等、飾ってあり見事です。

菊人形は、大河ドラマを再現しています。

いろんな芸能人似の人形がいますね〜。

↓伊達政宗は渡辺謙

↓篤姫でも仲間由紀恵

お、上川隆也と
中井喜一もいたぞ!
新撰組は慎吾ちゃんじゃなかった!

この女性は誰?

菊人形歌舞伎で二本松少年隊の奮戦を見る。

二本松城の本丸跡付近は
紅葉が見頃でした!きれいだなぁ☆
石垣は平成に入って復元された。

昔の菊人形展の
ポスターも飾ってあります。

本丸下南面大石垣は
最も古い石垣のひとつ。

本丸からの眺めがすばらしいです。

高柴のデコ屋敷に移動〜
三春駒・三春張子の発祥地

集落から少し離れた
“橋本宏司民芸”さん
お部屋の中も
見せて頂けました。

塗料のにかわの香りが
お部屋に漂っています。

三百年ほど前、京都の方から来た人が
この集落で、高柴の村人に副業として
人形作りを伝授したのが最初らしい。

こちらは、屋根の上の三春駒が目印の“彦治民芸”さん。

“大黒屋”さんでは、大正9年生まれのおばあちゃんも元気に作業中。

“恵比寿屋”さん。軒下に大きなだるまが並んでいました。

“おいち茶屋”でおいち餅とほうろく焼きを食べました。
中には、訪れた有名人の写真がいっぱい。
何を隠そう志村けんの“だいじょうぶだぁ”が生まれた店です!

咲いていないけど三春桜を見に行きました。
大きいです!満開になったらキレイだろうなぁ☆

須賀川の乙字ヶ滝は、落差は少ないものの
川幅も広く水量が多いので迫力があります。

近くに芭蕉さんが立っていました。
ここも通ったんですね。

締めくくりは、牡丹園の焚火です。
今の時期は入場無料〜♪

4時半から始まるというので、
時間まで園内を散策。

園内の紅葉の見事な事!
ため息が出ちゃいますよ。( ̄。 ̄)ホーーォ。
美しすぎます!!

会場までの道には
竹に入ったろうそくに火が灯され…

いつのまにかたくさんの俳人が
集まってきました。
全国から来ているそうです。

静まり返った暗い園内に
ぽっと明るい火が灯り
なんとも温かな気持ちになりますね〜。

ライトアップされた
紅葉もきれいです。

皆、メモ帳を片手に一句ひねっています。

句会はまだ続いていますが、
私達は途中で退散〜

デコ屋敷で買った白蛇の張子人形。
小判を抱えてご利益ありそう♪

郡山の高柴デコ屋敷、須賀川牡丹園の牡丹焚火
銚子ヶ滝、乙字ヶ滝
二本松城
二本松城

かおり風景100選より
滝100選より
名城100選より
スタンプコレクション

☆本日の成果

命を終えた
牡丹の木を燃やし、
句会が行われます。